こんにちはパンです。
電験3種の資格勉強はビルメン資格の中でも難易度が高く、勉強期間も数年掛かる事が多いです。
当然途中で、しんどくなって勉強をやめてしまいそうになる事もあると思います。
もう既に諦めてしまった人・勉強をやめてしまったけど、諦めきれず悶々としている人もいると思います。
そこで、私の実体験を交えながら、合格までの道のりまでどうしたら良いのかお伝え出来たらと思います。
合格までの私の道のり
私は以前お伝えした通り、文系3流大学出で、数学・物理は大の苦手でした。
それでも何とか合格出来たのは、何度も挫折しそうになりながらも試験勉強を続けた事だと思います。
私は、資格取得まで4年かかりました。
勉強法は電気書院の通信教育で福本式解法120分ビデオ100本を見てノートにまとめながら勉強しました。
今は電気書院より福本式解法は何故か無くなりましたが、この勉強法は 1,問題を図解化する 2.解答を出す公式から順番に並べて問題に与えられている数字が当てはまる公式まで並べる 3.計算は最後の公式より計算するというちょっと他には無い解答法でした。
普通科出の人でも合格出来る勉強法と言うのが、1つの謳い文句で毎年普通科卒の人が合格しており、勉強で分からない事があるとビデオ講師の福本さんに直接電話質問が出来ると言うものでした。
確か当時18万位しましたが、普通科の私はこれしか無い!と思い購入しました。
最初の1年で全てのビデオを見てノートにまとめたので、これで4科目合格出来るとその時は思ってましたが、1年目で合格したのは法規のみでした。
これは簡単に合格出来そうにも無いなとその時考え(気付くのが遅い・・・)3年で全科目合格を目指しました。
2年目は理論合格に必要な直流源・交流源についてのビデオ20本を追加購入し、その甲斐あって理論の科目合格が出来ました。
3年目は結婚を控えていたので余り勉強が捗らず、(でもほぼ毎日勉強はしてました)試験当日まるでやる気が無くて筆記用具を持って来ず試験会場前の文房具屋でシャープペンシルと消しゴムを買って試験を受けました。
だけど何とか一番苦手な機械の科目合格が出来ました。正直機械が合格出来ると思っていなかったので、試験結果のハガキを見てびっくりしました。
3年目で難しい理論・機械が合格出来たので、残るは比較的簡単な電力と1年目に合格した法規の2教科を合格すれば資格取得できる状況になりました。
このタイミングを外すと一生資格取得は無理と思ったので、4年目の1年間は毎日死ぬ気で勉強しました。
休みの日はどこも行かず、休みの日は1日勉強し、出勤の日は朝5時に起きて勉強・出勤の電車の中では復習をメインにやりました。
ビデオ講師の福本さんのゼミにも何回か参加して、生の情報を仕入れる事も出来ました。
余談ですが、当時新婚なのにどこへも遊びに連れて行かず、試験1ヶ月前に妻のストレスが爆発して何処か連れて行け!と言われ、試験直前にバタバタしても仕方無いと思いテーマパークに遊びに連れて行きました。
なんだかんだありましたが、その甲斐あって4年目で電力・法規が合格して資格取得が出来ました。
挫折せずに勉強を続けるには
挫折しないで勉強を続けるには・・・。
それが分かっていたら勉強続けてますよね
1.やはり絶対合格したい!って言う気持ちが必要
合格したい気持ちが強いと挫折しにくいと思いますが、そんな気持ちどうやって持つかですが、合格出来れば昇給・昇格する事で生活に余裕が出きるとか一生職に困らないとか周りから一目置かれる様になるなど動機付けしてやるのも良いかなと思います。
2.問題を解く以前に電験に必要な計算方法を勉強する
電験に必要な数学の知識が無い場合、いきなり問題を解こうとすると、訳が分からず挫折しますので、電験に必要な数学を勉強しましょう。
3.勉強するクセをつける
私の場合、仕事のある日は行きの通勤電車で覚えた事を忘れないように復習をし、休日は新たに覚える事を勉強するパターンを自分の中で決めて実行しました。
それをずっとやっていると勉強グセが付いてほぼ毎日勉強する事が出来ました。
4.解らない問題は後回しにする
苦手な問題は絶対出てきますので、まずは解けそうな問題からやって下さい。
そうしないと、時間も掛かりますし、解らない問題で立ち止まると勉強が嫌になるので。
5.1、2回問題見て理解出来なくても諦めない
だけど解らない問題ばっかりだ!と言う場合は、1、2回問題やって理解出来なくてもそれ以上何回も見返しているとなんとなく解って来ますので、繰り返し見返して考えて下さい。
6.嫁ブロックでやる気を削がれる
これは嫁さんによりますが、嫁さんによっては資格勉強を良く思わないタイプもいます(ウチはそのタイプです)
もうこれは、相手に資格取得する理由(資格手当が付く・昇給等)を伝えて少しでも理解してもらうしか無いです。
正直中々納得してもらえませんが、無理矢理折り合いつけるしかありません。
とにかく資格を取りたい強い気持ちが必要です。
最後に
会社で働いている同僚や後輩が電験三種にチャレンジしていつの間にか諦めてしまった人を何人か見てきました。
合格する・しないは勉強を続けるかどうかが、大きいと思います。
今試験方法も変更になり、合格率が高くなっていますので、是非諦めず勉強をして合格を勝ち取って下さい。
よろしくです。
コメント